スポンサード リンク

攻略チャート ダウンタウン

BIOHAZARD3

LAST ESCAPE

 

ダウンタウン
駐車場前路地よりつづき レストラン前道路よりつづき(左下)
駐車場 建設現場
画面右上のボンネットの開いているクルマから電力ケーブルを入手することができるが後で入手する。 建設現場にやってきたら階段を上り、エレベーター横にバッテリーをはめ込み変電所前道路へ進む。
駐車場オフィス 変電所前道路
アイテムの整理を行う場合は、この部屋のアイテムボックスを使うといいだろう。 モンスターが登場するようなら倒して進むといいだろう。

ジルの立っている右手の位置に変電所の入口がある。

高級ホテル前通り 変電所
ゾンビ犬が3体登場するので囲まれないようにして対処すること。 画面右手にある送電器を手動モードに切り替え、変圧器を操作して低圧域コントロール室のシャッターを開け中に入る。(グレネードランチャーを入手してない場合は高圧域室にも入り入手する)
建設現場 低圧域コントロール室
建設現場に入ったら画面のT字路を左に進み、扉を出たら画面手前方向に進むとレストラン前道路に出る。 入手:ヒューズ

ライブセクション:「非常口に向かう」
ヒューズを入手するとゾンビの群れが襲ってくるライブセクションが発生するので「非常口に向かう」を選択する。

レストラン前道路 建設現場
レストラン前道路に出てくると何発かの銃声が聞こえてくる。そのまま緩やかな斜面を登り、レストラン入口へ。 変電所前道路で追跡者を振りきり建設現場に戻ってきたら、画面の位置を奥へ進み高級ホテル前通りへ向かう。
レストラン 高級ホテル前通り
入手:火かき棒

ライブセクション:時間切れ
レストランに入ったら奥の厨房まで進み火かき棒を入手し地下室へ通じるフタを開ける。ライブセクションは時間切れにし商店街路地へ逃げる。

数体のゾンビが襲ってくるが基本は避けて進むこと。

邪魔なようだったら倒してしまってもいいだろう。

商店街路地 駐車場オフィス
商店街路地へ出たら画面の位置を右へ曲がり、そのまま商店街物置へ入る。 不要なアイテムがあったらアイテムボックスに保管しておくといいだろう。

この先でレンチを使うので持っていること。

商店街物置 駐車場
入手:ショットガンの弾、さびた六角クランク

上記のアイテムを入手したら部屋を出て再度商店街路地へ。

駐車場はそのまま走り抜け駐車場前道路へ移動する。

商店街路地 駐車場前道路
商店街物置を出たら画面奥へ進み市役所前道路まで進む。 画面の位置まで進むと突然バスの窓からカラスが飛び出してくる。

相手にせずその場を走り抜け駐車場抜け道へ移動する。

市役所前道路 駐車場抜け道
画面奥方向へ進み新聞社ビルへ向かう。

入手:消火用ホース

扉を出てまっすぐ進むと画面の場所までやってくる。
レンチを使って消火用ホースを手に入れ、商店街裏通りに通じる扉に入る。

新聞社ビル1〜2階 商店街裏通り
脚立を画面の位置まで押して動かし、配電盤の電源を入れて防火シャッターを開く。

そのまま階段を上り2階を通過し3階まで移動する。

足早に走り抜け、警察署正門前道路へ移動する。
新聞社ビル3階 警察署正門前道路
入手:エメラルド

机の上に光るエメラルドを入手し、市役所前道路まで戻る。

警察署正門前道路へ出たら画面の方向へ進み裏路地へ向かう。
市役所前道路 裏路地
市役所に通じる門扉の脇に宝石時計が設置されている。

サファイアとエメラルドの宝石をはめ込むと門扉が開く仕組みになっている。

燃えている火を消すため、先ほど入手した消火用ホースを消火栓につなげて消火作業を行う。

鎮火したらそのまままっすぐ進み裏路地抜け道へ向かう。

市役所 裏路地抜け道
画面左からやってきたら、Y字路を奥へ進む。 1本道なので奥の扉に向かって進むだけ。

途中ブルーハーブ×2が落ちているが必要ないので要らないだろう。

ポンプ施設前通り 営業所前道路
数体のゾンビが襲ってくるが適当に蹴散らし、1本道を奥へ進む。 扉を出るとモンスターの気配がするので少し進み画面を切り替えてから倒すとよい。

落ちている四角クランクは拾わないこと。

記念碑前通り 製薬会社営業所
途中グリーンハーブ×2が落ちているので体力を消耗しているようなら回復しておくといいだろう。 この営業所に入るとイベントが発生する。

パソコンに必要なパスワードを入力して薬品保管室扉のロックを解除する。

路面電車発着所 薬品保管室
入手:ショットガンの弾(14)

扉を出たら横の死体からショットガンの弾を入手し、路面電車・後の乗り口へ向かう。

入手:オイル添加剤

画面左奥の棚にオイル添加剤が置いてある。
入手するとイベントが発生し、入ってきた扉よりゾンビが進入してくるので倒して部屋を退出する。

路面電車・前 駐車場
入手:レンチ

路面電車・前へ移動するとイベントが発生し、カルロスからサイドパックを受け取ることができる。 座席の上に置いてあるレンチを入手し、扉のロックを外して来た道を戻る。

入手:電力ケーブル

ライブセクション:「よじ昇る」
製薬会社から駐車場まで一気に戻ってきたら、ボンネットの開いているクルマから電力ケーブルを入手する。

市役所 駐車場オフィス
市役所まで戻ってきたら画面の位置を右へ進み、ガソリンスタンド方向へ向かう。 画面右の扉から部屋を出たら建設現場へ入り、レストラン前道路まで進む。

そのまま商店街路地を通り、商店街物置へ移動する。

ガソリンスタンド前通り 商店街物置
ガソリンスタンドまでやってきたらシャッターの横で、さびた六角クランクを使用し続けざまにレンチも使用する。 ここでアイテムの整理を行い手持ちのアイテムに混合オイル、ヒューズ、電力ケーブルを所持し、必要があればセーブを行っておくとよい。
ガソリンスタンド 市役所
入手:マシンオイル

画面の位置で保存庫の電子ロックを解除し、マシンオイルを手に入れる。

画面の位置までやってきたらY字路を左へ進む。

ポンプ施設前通りを走り抜け記念碑前道路まで進む。

市役所 記念碑前道路
入手:知識の本

市役所まで戻ってくると閉ざされていた扉が突然開いて中から4体のゾンビが出現する。 ゾンビを全滅させたら中へ入り、市長の像から知識の本を手に入れる。

ある程度進むと地面が崩れ、地下に転落してしまう。
商店街路地 記念碑前道路・地下
商店街路地へ進み画面の位置を奥へ進む。

路面電車のイベント発生以降、モンスターが再配置されているので、邪魔な敵は倒して進むといいだろう。

グレイブディガー(ホワイト)が出現する。

脱出するには2カ所のスイッチを押し、最後にハシゴを降ろすためのスイッチを押さなくてはならない。

レストラン前道路 路面電車発着所
入手:未来の羅針盤

商店街路地の扉を出て通路をまっすぐ進むと画面の場所までやってくる。
四角いくぼみに知識の本をはめ込むと、未来の羅針盤が入手できるようになる。

地下からの脱出に成功すると路面電車の発着所にあるマンホールのフタを開けて再び地上に戻ってくる。

そのまま路面電車・後に乗り込む。

市役所 路面電車・後
入手:バッテリー

市長の像の前に再びやってきたら先ほど入手した未来の羅針盤を市長の像の手に持たせる。 そうすると市長の像が反転しバッテリーを入手できるようになる。

入手:火炎弾(6)

画面の位置で混合オイル、ヒューズ、電力ケーブルを使用するとカルロスが登場し火炎弾をくれるので入手すること。

レストラン前道路 路面電車・前
商店街路地を通ってレストラン前道路までやってきたら、建設現場に通じる扉に入る。 ライブセクション:「窓から飛び出す」

路面電車・前に移動し電車を発進させる。 追跡者が現れるイベントが終了したら、すぐにクイックターンで扉に入る。

建設現場へ(右上) 時計塔へ

スポンサード リンク