スポンサード リンク

武器・弾薬図鑑

BIOHAZARD3

LAST ESCAPE

 

武器
名称 ナイフ ハンドガン 傭兵用ハンドガン
画像
詳細や評価(10段階)

弱←←←中→→→強

装弾数… 無限

攻撃力…

装弾数… 15発

攻撃力…■■■

装弾数… 15発

攻撃力…■■■

特徴や説明書き。 攻撃力とリーチが低く、少々扱いにくい武器になっている。欠点が多いが無制限に使用することができるため弾薬を節約したいときに良い。 ジルの初期装備品として所持している武器で、攻撃力は低いが構えるまでの動作が速い。ゾンビやゾンビ犬などに対して使うと良いだろう。 ゲーム本編では登場せず「ザ・マーシナリーズ」でカルロスの初期装備品として登場する。攻撃力はハンドガンと変わらない。
EAGLEパーツA EAGLEパーツB EAGLE6.0 ショットガン
装弾数……×

攻撃力……×

装弾数……×

攻撃力……×

装弾数… 15発

攻撃力…■■■

装弾数… 7発

攻撃力…■■■■■

EAGLE6.0のスライドとスコープ。EAGLEパーツBと組み合わせると、EAGLE6.0が完成する。 EAGLE6.0のフレームとマガジン。EAGLEパーツAと組み合わせると、EAGLE6.0が完成する。 通常の攻撃力はハンドガンと同じだがクリティカルヒットが発生しやすい。構えるまでの動作時間も短く使いやすい武器。 発射した弾が広範囲に拡散するため複数の敵を同時に攻撃できる。また体力の高い敵を引き付けてから攻撃すれば効果大。
M37パーツA M37パーツB ウエスタンカスタム グレネードランチャー
装弾数……×

攻撃力……×

装弾数……×

攻撃力……×

装弾数… 6発

攻撃力…■■■■■

装弾数… 6発

攻撃力…■■■■■■■

M37のストックとマガジンチューブ。M37パーツBと組み合わせることでウエスタンカスタムが完成する。 M37の銃身やトリガーなどの各種部品。M37パーツAと組み合わせることでウエスタンカスタムが完成する。 攻撃力や射程距離などはショットガンと変わらない。攻撃後の隙が短く、連射性能にも優れている。ショットガンの強化弾は使用できない。 敵の弱点に合わせて4種類の弾薬を使い分けることができるマルチな武器。1発撃ち終わるごとに弾を装填するため連射性能は極めて低い。
マグナム マインスロアー マインスロアー改
装弾数… 6発

攻撃力…■■■■■■■■

装弾数… 6発

攻撃力…■■■■

装弾数… 無限

攻撃力…■■■■■■■

攻撃力はハンドガンの数倍にも及ぶ強力な武器。攻撃時の反動が大きいため隙が大きく連射性能は低い。また入手できる弾薬も極めて低い。 着弾と同時に敵に突き刺さり数秒後に爆発してダメージを与える特殊な武器。ゾンビ集団の1匹に1発突き刺しておくだけで周りを巻き込める。 無限化できるアイテムをセットすることで入手可能。ただ弾薬を無限化した武器でなく、敵を自動追尾する機能と貫通能力が備わった。
アサルトライフル ガトリングガン ロケットランチャー
装弾数… 100%

攻撃力…■■

装弾数… 無限

攻撃力…■■■

装弾数… 4発

攻撃力…■■■■■■■■■■

シナリオ本編では追跡者を倒したときの戦利品として入手できる。攻撃力は低いが、それをカバーするだけの高い連射が可能。 ザ・マーシナリーズで購入可能。攻撃力はアサルトライフルの約2倍で、極めて高い連射性能が魅力。しかし攻撃までの隙が大きい欠点をもつ。 攻撃時の隙は大きいものの、追跡者を2発で仕留めることができるバイオハザードお馴染みの究極武器。ザ・マーシナリーズで購入可能。
弾薬
ハンドガンの弾 ハンドガンの強化弾 ショットガンの弾 ショットガンの強化弾
弾薬数… 30発入

入手量…■■■■■■■■■■

弾薬数… 17発入

入手量…×

弾薬数… 7発入

入手量…■■■■■

弾薬数… 8発入

入手量…×

各ハンドガンで利用可能で入手量も多い弾薬。ガンパウダーA系とリロードツールを組み合わせることでも作成可能。 ガンパウダーA系からの作成回数が8回に達すると作成できるようになる。ハンドガンの弾よりも威力が高く各ハンドガンで使用できる。 複数のゾンビ殲滅には必要不可欠な弾薬で各ショットガンで使用できる。入手量も比較的多いが、ガンパウダーB系からも作成できる。 ガンパウダーB系からの作成回数が8回に達すると作成できるようになる。ショットガンの弾よりも威力が高く、ショットガンのみで使用できる。
グレネード弾(炸裂弾) 火炎弾 硫酸弾 冷凍弾
弾薬数… 6発入

入手量…■■■■■

弾薬数… 6発入

入手量…

弾薬数… 6発入

入手量…×

弾薬数… 6発入

入手量…

グレネードランチャーに装填して使用する。この弾薬と各ガンパウダーを組み合わせて他3種類の弾薬を作成できるためか入手量も多い。 ライブセクションの結果によって、イベントシーンでカルロスより入手できる。ゲーム中にアイテムとして拾うことはできない。 ゲーム中にアイテムとして拾うことはなく弾薬の作成で入手するしか方法はない。大クモやグレイブディガーに有効。 本作より新登場した冷凍弾。イベントシーンでカルロスより入手可能で、隠し武器を除けば最強の弾薬となる。すべてのモンスターに対して有効。
マグナム弾 マインスロアーの弾 アサルトライフルの弾 無限弾
弾薬数… 6発入

入手量…■■

弾薬数… 6発入

入手量…■■■

弾薬数… 100%

入手量…

弾薬数… 無限

入手量…

マグナムで使用可能で入手量は極めて低いため無駄撃ちは極力避けたい。敵との距離が離れていても攻撃力の低下はない。 ガンパウダーからの作成はできず、入手できる場所も極めて少ない。無駄撃ちや撃ち外れは避けるべき行為だろう。 難易度設定をライトモードで選択したときのみに登場する。ゲーム開始時アイテムボックスに保管されていて、これ以外では入手できない。 追跡者を倒したときの戦利品として入手できる。いずれかの武器と組み合わせると、その武器は弾数無制限で使用できるようになる。
全武器無限化アイテム
弾薬数… 無限

入手量…

ザ・マーシナリーズで購入することができる最高額のアイテムで、入手した武器の弾薬をすべて無限にすることができる。
弾薬作成アイテム
リロードツール ガンパウダーA ガンパウダーB ガンパウダーC
入手量…× 入手量…■■■■■■■■■■ 入手量…■■■■■■■ 入手量…×
空の薬莢にガンパウダーを詰め込むためのツールセット。それぞれのガンパウダーと組合せて使用することで、様々な弾薬を作成できる。 リロードツールと組合せるとハンドガンの弾が、グレネード弾と組合せると火炎弾が作成できる。入手場所も多く弾薬を作成しやすい。 リロードツールと組合せるとショットガンの弾が、グレネード弾と組合せると硫酸弾が作成できる。入手量はガンパウダーAの半分程度。 ゲーム中にアイテムとして拾うことは無く、ガンパウダーAとBを組合せることで入手できる。強力な弾薬を作成できるため優先して作りたい。
回復薬
救急スプレー 救急ボックス
回復量…■■■■■■■■■■

入手量…■■■

回復量…■■■■■■■■■■

入手量…

主人公の体力を完全に回復することができる。解毒作用はないので毒の治療はブルーハーブかプランターで行うこと。 救急スプレーを最大3本まで収納しておくことができるアイテム。入手時はすでに3本入り。
グリーンハーブ レッドハーブ ブルーハーブ
回復量…■■■

入手量…■■■■■■■■■■

回復量…×

入手量…■■■■■

回復量…解毒

入手量…■■■■

最もよく入手できるハーブで単体で使用した場合の回復量は50。他のハーブと組合せることで効果を増大させることができる。 単体で使用することはできない。グリーンハーブと調合すると救急スプレーと並ぶ完全回復薬が完成する。 敵から毒を受けた場合は、このハーブで治療しなければならない。3種類のハーブと調合することで、解毒もできる完全回復薬が作成可能。

 

スポンサード リンク